第119回 出会いは下北沢
11/18吉祥寺の夜、ROCK JOINT GBへケリーマフを観に行ったわけだが、受付をくぐりながら今年何度目だろうと考えた。
ケリーマフを吉祥寺で観るのは初めてだが、GBの第一印象はステージ広い!
三人向きなのでは。

初見の三人は下北沢basementbar。
この時は別のバンドを観に行った際に出会ったわけだが、はっきりとお三方を観に行こうと向かったのは、同じ下北沢のDAISY BAR。
「THE PAPAPA」というバンドの演奏中に扉を開けて中へ入ったところ、素っ裸で顔を髑髏風の白塗りにした人が、客席を転げ回ったり鞭で打たれたりしながら「Surfin' Bird」を歌っているという光景で、少々面食らった記憶がある。
裸のヴォーカルの人が鞭で叩かれているところを、ドラムのレディーが道端の石ころでも見るような無表情で見ていたのが素晴らしくCOOL。
まあ「なるほどクランプス」な話は置いておき、これが第二回目ということである。

Vo/Gtの瑞樹さんですが、義理堅く礼節を重んじる方のように感じている。
基本的には殴りたくても殴れないというタイプな人だと思っております。
キッと唇を噛みしめているような。
それが怒れる女性の源ではないのかと。
以上、全くの私の想像・根拠のない予測。

Baのクボさん。
アーサムなステージングは今更言うこともないが、未だに1分以上会話出来た試しが無い。
私は、自分から進んで他人に深く踏み込めないタイプだが、クボさんもきっとそうなんじゃないのかな。
双方微妙な距離で、「あっどうも」という感じでスススと退いていく感じ。
いつか好きな楽曲のことを長めに話せたら良い。

Drのkajiwaraさん。
一番どんな方なのかわからなかったのがkajiwaraさん。
最近は勝手にkajiさんなんて呼ばせてもらっているが、内面は熱い方だと思っている。


本題のこの日のライブだが、広いステージを使って所狭しと暴れ回った。
クボさんのスライディングが冴えていた。
曲目は、基本的なセット+新曲というところ。
私事ながら、大勢で盛り上がることもできながら、観ている最中は孤絶する自分のようなタイプでもケリーマフの曲は凄く心地よい。


数年ぶりのROCK JOINT GBへの出演で色々思い出したと語っておられたが、暮れが迫って来る中でこちらも出会った頃のことや、三人の印象などを思い出した。
年内はあと2回のみらしい。
都内は1回、観に行くなら今だ。
ケリーマフを吉祥寺で観るのは初めてだが、GBの第一印象はステージ広い!
三人向きなのでは。

初見の三人は下北沢basementbar。
この時は別のバンドを観に行った際に出会ったわけだが、はっきりとお三方を観に行こうと向かったのは、同じ下北沢のDAISY BAR。
「THE PAPAPA」というバンドの演奏中に扉を開けて中へ入ったところ、素っ裸で顔を髑髏風の白塗りにした人が、客席を転げ回ったり鞭で打たれたりしながら「Surfin' Bird」を歌っているという光景で、少々面食らった記憶がある。
裸のヴォーカルの人が鞭で叩かれているところを、ドラムのレディーが道端の石ころでも見るような無表情で見ていたのが素晴らしくCOOL。
まあ「なるほどクランプス」な話は置いておき、これが第二回目ということである。

Vo/Gtの瑞樹さんですが、義理堅く礼節を重んじる方のように感じている。
基本的には殴りたくても殴れないというタイプな人だと思っております。
キッと唇を噛みしめているような。
それが怒れる女性の源ではないのかと。
以上、全くの私の想像・根拠のない予測。

Baのクボさん。
アーサムなステージングは今更言うこともないが、未だに1分以上会話出来た試しが無い。
私は、自分から進んで他人に深く踏み込めないタイプだが、クボさんもきっとそうなんじゃないのかな。
双方微妙な距離で、「あっどうも」という感じでスススと退いていく感じ。
いつか好きな楽曲のことを長めに話せたら良い。

Drのkajiwaraさん。
一番どんな方なのかわからなかったのがkajiwaraさん。
最近は勝手にkajiさんなんて呼ばせてもらっているが、内面は熱い方だと思っている。


本題のこの日のライブだが、広いステージを使って所狭しと暴れ回った。
クボさんのスライディングが冴えていた。
曲目は、基本的なセット+新曲というところ。
私事ながら、大勢で盛り上がることもできながら、観ている最中は孤絶する自分のようなタイプでもケリーマフの曲は凄く心地よい。


数年ぶりのROCK JOINT GBへの出演で色々思い出したと語っておられたが、暮れが迫って来る中でこちらも出会った頃のことや、三人の印象などを思い出した。
年内はあと2回のみらしい。
都内は1回、観に行くなら今だ。
コメント
No title
Re: No title
> ああ、観に行くなら今なんですね?
> 私の心が焦りまくります(^_^;)
来年もあるから大丈夫!
> で、実際、Kajiさんはどんな方なんですのん?
言葉少なで飄々としてらっしゃるから、なかなか掴めないです。
> ため息つきながら眠るポンたんでしょう。
お疲れのため息でなければ良いのですが。
ご自分のお身体も労ってくださいませ。
写真は本当に下手です。
毎回、これだけ撮って何でこんな下手なんだろうと落ち込みます。
> 私の心が焦りまくります(^_^;)
来年もあるから大丈夫!
> で、実際、Kajiさんはどんな方なんですのん?
言葉少なで飄々としてらっしゃるから、なかなか掴めないです。
> ため息つきながら眠るポンたんでしょう。
お疲れのため息でなければ良いのですが。
ご自分のお身体も労ってくださいませ。
写真は本当に下手です。
毎回、これだけ撮って何でこんな下手なんだろうと落ち込みます。
コメントの投稿
私の心が焦りまくります(^_^;)
ポンたんも、Kajiwaraさんってどんな人なのか、全然想像つかないです。
で、実際、Kajiさんはどんな方なんですのん?
瑞樹さんは、ステージでお話ししてくださるし、クボさんは、ブログの文字から関西弁かなあ、ってのを想像してるけど・・・。
ケリーマフさんの写真はいつも、すごくかっこいい!
(ほんとはサマになってるって言いたいけど、ちょっとなまいきだもんね)
瑞樹さんがとってもとっても美しいし、クボさんがかっこいいし、もちろんKajiwaraさんも、かっこいいから、かな?
いえいえ、それは、HUKEIKIDURAMEGANEさんの腕が良いからにきまってるじゃないですか!ねえ^_−☆
ああ、今晩もまたHUKEIKIDURAMEGANEさんのブログに遊びに来て、ため息つきながら眠るポンたんでしょう。