第48回 7.28どんぐり中毒
当ブログでも何度か取り上げさせて頂いた「どんぐり中毒」だが、2015年7月28日下北沢mona recordsのライブにて、一旦の区切りを打った。
別に解散でも活動休止でもないわけだが、一応今後の活動は未定らしい。
残念ではあるが、また観られる機会はあるはずだから、今回は総集編のような感じで過去を振り返る。

(2014年6月25日 下北沢屋根裏)


(2014年9月30日 下北沢basementbar)
彼女達を初めて観たのは2014年の1月で、次が同じ年の6月なので、半年以上も空いていたわけだ。
初めて観て、「また観に行きます」などとコンタクトでも取っていればともかく、なんの会話もなく半年も経ってから突然観に行ったのだから、大分珍しい話だろう。
そんな出会いならば、大概はその場限りで終わって次はもうない、というパターンではないか。


(2014年12月1日 下北沢basementbar)



(2015年1月6日 渋谷O-nest)
筆者は、ある種偏執狂のようなところがあって、一度気になると間が空いておらずとも何度も観に行くことがある。
ベースとドラム編成のバンドは、最近では珍しくもない。
他にもバンドは山のようにおり、もっと愛想の良い人間もたくさんいるだろうに、下北風ベースロック(勝手に命名)の彼女達に魅せられた理由は未だにはっきりしない。


(2015年1月29日 渋谷LUSH)

(2015年2月24日 下北沢屋根裏)

(2015年3月2日 下北沢basementbar)
可愛いガールズバンドを見たければもっとキャピキャピしたのがいるだろうし、ゴリゴリのロックを聴きたければ、他にいくらでもいるだろう。
しかし、到底器用とは思えない立ち居振る舞いで、羽がむしれながらも毅然と飛ぶようなどんぐり中毒を見ていると、人生まだ捨てたものじゃないと思えるのである。


(2015年4月21日 下北沢mona records)


(2015年5月19日 下北沢Three)

(2015年6月22日 下北沢basementbar)



(2015年7月28日 下北沢mona records)
とりあえず、次ライブするときは教えてください。
別に解散でも活動休止でもないわけだが、一応今後の活動は未定らしい。
残念ではあるが、また観られる機会はあるはずだから、今回は総集編のような感じで過去を振り返る。

(2014年6月25日 下北沢屋根裏)


(2014年9月30日 下北沢basementbar)
彼女達を初めて観たのは2014年の1月で、次が同じ年の6月なので、半年以上も空いていたわけだ。
初めて観て、「また観に行きます」などとコンタクトでも取っていればともかく、なんの会話もなく半年も経ってから突然観に行ったのだから、大分珍しい話だろう。
そんな出会いならば、大概はその場限りで終わって次はもうない、というパターンではないか。


(2014年12月1日 下北沢basementbar)



(2015年1月6日 渋谷O-nest)
筆者は、ある種偏執狂のようなところがあって、一度気になると間が空いておらずとも何度も観に行くことがある。
ベースとドラム編成のバンドは、最近では珍しくもない。
他にもバンドは山のようにおり、もっと愛想の良い人間もたくさんいるだろうに、下北風ベースロック(勝手に命名)の彼女達に魅せられた理由は未だにはっきりしない。


(2015年1月29日 渋谷LUSH)

(2015年2月24日 下北沢屋根裏)

(2015年3月2日 下北沢basementbar)
可愛いガールズバンドを見たければもっとキャピキャピしたのがいるだろうし、ゴリゴリのロックを聴きたければ、他にいくらでもいるだろう。
しかし、到底器用とは思えない立ち居振る舞いで、羽がむしれながらも毅然と飛ぶようなどんぐり中毒を見ていると、人生まだ捨てたものじゃないと思えるのである。


(2015年4月21日 下北沢mona records)


(2015年5月19日 下北沢Three)

(2015年6月22日 下北沢basementbar)



(2015年7月28日 下北沢mona records)
とりあえず、次ライブするときは教えてください。
コメント
コメントの投稿
« 第49回 波紋の行方 -MANIC PUNK PUSHERS FIRST LIVE l ホーム l 第47回 お前もズンしろ!! ド真ん中ズン »